2008年10月29日

冬の訪れ

朝起きると外が白かった!
とはいっても雪ではなくて、霜が降っていたのです。
すげー寒い・・・

最低気温もめでたく10度切りましたし、
水溜りにも氷が張ってます。

まだ10月なのにねー
紅葉は本当に短かったなぁ。。。

10月初めからはやっていた
Fresher's flu(新入生がバタバタ風邪で倒れていく現象)
もひと段落したし、本格的に冬がやってきそうですicon

冬の訪れ

冬の訪れ

冬の訪れ

そういえば日が暮れるのも早くなってきました。
5時すぎから暗くなりはじめます・・・

同じカテゴリー(イギリス)の記事画像
年越し!
音楽に国境はなし!!
Bath Mozart Fest
Bon Fire
サマータイム
呼称
同じカテゴリー(イギリス)の記事
 年越し! (2009-01-02 05:32)
 音楽に国境はなし!! (2008-11-16 08:00)
 Bath Mozart Fest (2008-11-11 07:57)
 Bon Fire (2008-11-06 04:43)
 サマータイム (2008-10-28 03:07)
 ポンド暴落 (2008-10-23 04:15)

Posted by ものぐさかも。 at 03:58│Comments(5)イギリス
この記事へのコメント
凄い暑い。
毎日ベトベトしちょります。
風邪には気を付けてね★
Posted by Z at 2008年10月29日 21:11
初めまして!留学について検索してたらこちらに辿り着き、楽しく読ませて頂いてます。私も来年の4月からの留学を考えていて、Bath Spa大学も良いなぁ~と思ってるのですが・・・少し質問しても良いですか??
Pre-Sessionalの時、学生の国籍の割合はどんな感じでしたか?あと、今、短期で学部留学されてる日本人はどれくらいいらっしゃるんですか?良かったら教えて下さい!
Posted by ゆか at 2008年10月29日 23:36
>Zさん
暑さがちょっと恋しくなったよー
風邪は一回引いたきりデス
Zさんよりは健康デス笑


>ゆかさん
コメントありがとうございます!
Pre-Sessionalコースは今年日本人がやたら多かったです。
なので、日本人が7割、韓国人2割、イラン人一人でした。
去年はヨーロッパからの学生もいたらしいんだけど、基本的にヨーロッパの学生はERASMUSという別のプログラムが組まれているので、あまり一緒になることはありません。

短期で学部留学してる日本人は11人です。他にも各学年に1~2人くらいは正規学生の日本人がいます。
General Englishコースならもっと国際色が豊かみたいです。
短期の学部留学はたぶん9月スタートしか受け付けていないんじゃないかな?Semester 1の授業を受講していないと取れない授業が多いので。

留学は目標をしっかりもっていればすごく良い経験になると思います。
頑張ってくださいね(^-^)
Posted by ものぐさかも。 at 2008年10月30日 04:47
写真寒~い
こっちはまだ太陽が居る間は暖かいので、なんだかすごく寒いわ!
南国育ちの私としてはとても耐えられない感じだー
風邪には気をつけてね(☆`・д・)b"
Posted by YumiO at 2008年10月30日 22:11
>YumiOさん
冬篭りしなくちゃならないデスヨー
今からコート着てて、真冬乗り越えられるのか心配。。
忙しすぎて風邪を引いてる暇ないよー(>_<)
南国恋しい!
Posted by ものぐさかも。ものぐさかも。 at 2008年10月31日 02:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。