2008年10月21日
お誕生日会
今日が友人Rの誕生日ということで、日曜日にバースデーパーティを開催
食べ物は持ち寄り式でジャーマンポテトやら、ローストチキンや、ピザにキッシュ!
まぁ女の子の集まりなので当然甘いものもコミで
始まる前に気付いたこと。。。
飲み物を買うの忘れてたこと。
こういう会合をすると大体一人か二人くらい飲み物かってくるんやけどねー
失敗失敗
ちなみにメンツはPreで一緒だった子たちなのでほとんど日本人笑
といっても暗黙の了解で、英語で会話
今回のPreのメンバーでラッキーだったのが、やたら日本語で話す子がいないってこと。
年度によっては、仲間内では日本語のみの会話とかいう年もあるらしい。。。
折角英語を勉強しに来てるんだし、間違っててもとりあえず使うことになれないとだよね?
ということで、志の高い子たちに囲まれてるっていうのはすごくラッキーなんだろうなぁと
ほとんど私より年下なんだけれども、教えられることが多いデス・・・
クラスのグチとかなんだかんだと話し合い
4週間の間にたまったストレスもちょっと軽くなりました
思えばクラスはあと10回づつしかないんだよね・・・
時が経つのは早いものです。
甘いモノぞーん

アルミの下にはローストチキン


食べ物は持ち寄り式でジャーマンポテトやら、ローストチキンや、ピザにキッシュ!
まぁ女の子の集まりなので当然甘いものもコミで

始まる前に気付いたこと。。。
飲み物を買うの忘れてたこと。
こういう会合をすると大体一人か二人くらい飲み物かってくるんやけどねー
失敗失敗

ちなみにメンツはPreで一緒だった子たちなのでほとんど日本人笑
といっても暗黙の了解で、英語で会話
今回のPreのメンバーでラッキーだったのが、やたら日本語で話す子がいないってこと。
年度によっては、仲間内では日本語のみの会話とかいう年もあるらしい。。。
折角英語を勉強しに来てるんだし、間違っててもとりあえず使うことになれないとだよね?
ということで、志の高い子たちに囲まれてるっていうのはすごくラッキーなんだろうなぁと

ほとんど私より年下なんだけれども、教えられることが多いデス・・・
クラスのグチとかなんだかんだと話し合い
4週間の間にたまったストレスもちょっと軽くなりました

思えばクラスはあと10回づつしかないんだよね・・・
時が経つのは早いものです。
甘いモノぞーん
アルミの下にはローストチキン
Posted by ものぐさかも。 at
02:23
│Comments(0)
2008年09月22日
黒ビール
今週末はN久保氏がきましたよー
ということで、土曜日一緒に飲みました。
前から一回黒ビール飲んでみたかったんよねー
予想より全然きつくない
そして私の結構好きな味
これはハマルかも。。。
まぁ、ビールの感想はともかく
元気そうでよかったねー
結構苦労してるみたいやけど。
私も来週から苦労するんやろうな
ちなみに、日曜にはワインに挑戦
ホストマザーのご両親がワインを手土産に遊びにきたのでした☆
こっちのワインすごくおいしい!!
ということで、土曜日一緒に飲みました。
前から一回黒ビール飲んでみたかったんよねー
予想より全然きつくない
そして私の結構好きな味

これはハマルかも。。。
まぁ、ビールの感想はともかく
元気そうでよかったねー
結構苦労してるみたいやけど。
私も来週から苦労するんやろうな

ちなみに、日曜にはワインに挑戦

ホストマザーのご両親がワインを手土産に遊びにきたのでした☆
こっちのワインすごくおいしい!!
Posted by ものぐさかも。 at
21:48
│Comments(2)
2008年09月08日
ホームクッキングパーティ
日曜日ー
Preコースのメンバーとホームクッキングパーティしましたよー
学内の寮で
半分ぐらい日本人で、あとは韓国人とイタリア人、英国人でした
目の前にならぶ暖かい料理たち
チヂミ、ミソチゲ、カレー、サラダ、ピザ、明太パスタ、韓国冷麺、フルーツポンチetc
一週間分ぐらい食べたね!
日ごろ冷食だからなおさらおいしく感じられましたとさ
キーンと冷えたビールがまた食欲をそそるわけですよ…
お酒の誘惑って怖いよねー
ちなみに、イギリスの方々はビールを好むようですよーあとワインとサイダー
スーパーに行くと、ワインが産地別にずら~っと並んでます。
安いやつだと、300円くらいで700mlのが買えます。
サイダーっていうのが、いまだによくわからないんだけど、りんごのワインみたいなものかな?
味はシャンパンみたいだけど、ちょっとかわったにおい。
ワイン好きな人にはオススメかも。
もちろんカクテルの元とかもあるし、ジンとかウォッカとかも売ってます。
でもビン売りで、ビールやワインと比べるとちょっと高いかも。
チューハイが懐かしい今日この頃です
223さん
たぶん予想通りの人だよ☆
Preコースのメンバーとホームクッキングパーティしましたよー
学内の寮で

半分ぐらい日本人で、あとは韓国人とイタリア人、英国人でした

目の前にならぶ暖かい料理たち

チヂミ、ミソチゲ、カレー、サラダ、ピザ、明太パスタ、韓国冷麺、フルーツポンチetc
一週間分ぐらい食べたね!
日ごろ冷食だからなおさらおいしく感じられましたとさ

キーンと冷えたビールがまた食欲をそそるわけですよ…
お酒の誘惑って怖いよねー
ちなみに、イギリスの方々はビールを好むようですよーあとワインとサイダー
スーパーに行くと、ワインが産地別にずら~っと並んでます。
安いやつだと、300円くらいで700mlのが買えます。
サイダーっていうのが、いまだによくわからないんだけど、りんごのワインみたいなものかな?
味はシャンパンみたいだけど、ちょっとかわったにおい。
ワイン好きな人にはオススメかも。
もちろんカクテルの元とかもあるし、ジンとかウォッカとかも売ってます。
でもビン売りで、ビールやワインと比べるとちょっと高いかも。
チューハイが懐かしい今日この頃です

223さん
たぶん予想通りの人だよ☆
Posted by ものぐさかも。 at
19:20
│Comments(4)
2008年08月26日
ゲイバーふたたび!
週末!
ゲイバーにいってきました
今回は、ショーを見に行きましたとさ。
ステージでは、なかなか過激なミニスカおねぇさん(?)が歌と踊りを披露してくれました!
マドンナとか有名どころの曲ばっかりだったので、洋楽にうとい私でも問題なかったです
でも、あいまあいまに入るおしゃべりが、イッコーさんとかを彷彿とさせる感じ。。。
楽しかったけど、エグイのが嫌いならオススメできません
そしてなぜかNo1コンテストが行われたのでした…
お客から男女それぞれ五人づつ選んで、もろもろのプロセスを経て選ぶのですが…
う~ん、、、めくるめく夜の世界ですね
ちなみにショーは週1らしいです。
月曜はバンクホリデイでした。
日本でいう祝日みたいなもの?
基本的に銀行はバンクホリデイを除いて一年中あいてるっぽいです。
年に4-5回あるらしく、八月と五月にあるとのこと。
毎年日にちは変わるんだって
ゲイバーにいってきました

今回は、ショーを見に行きましたとさ。
ステージでは、なかなか過激なミニスカおねぇさん(?)が歌と踊りを披露してくれました!
マドンナとか有名どころの曲ばっかりだったので、洋楽にうとい私でも問題なかったです

でも、あいまあいまに入るおしゃべりが、イッコーさんとかを彷彿とさせる感じ。。。
楽しかったけど、エグイのが嫌いならオススメできません
そしてなぜかNo1コンテストが行われたのでした…
お客から男女それぞれ五人づつ選んで、もろもろのプロセスを経て選ぶのですが…
う~ん、、、めくるめく夜の世界ですね

ちなみにショーは週1らしいです。
月曜はバンクホリデイでした。
日本でいう祝日みたいなもの?
基本的に銀行はバンクホリデイを除いて一年中あいてるっぽいです。
年に4-5回あるらしく、八月と五月にあるとのこと。
毎年日にちは変わるんだって
Posted by ものぐさかも。 at
22:46
│Comments(0)
2008年08月18日
ゲイバー
ゲイバーにいってきました!
八時から行ったんだけれど、あちらの人が言うには少し早いから、みんな集まってないとのこと。
店員さんはみんなそれっぽかったけど、お客さんのゲイさんにはあまりお会いできませんでした
カクテルもビールもおいしくて、お店はなぜだか南国風。
ほとんど、友達としゃべって終わりました
さて、土曜日は、Bristolに行ってきました。
天気予報だと雨だったんだけど、なぜか快晴
やっぱり私は晴れ女!
帰りぎわに少し雨が降ったけど、買い物と、Clifton Suspension Bridgeは満喫できました。
念願だった、真冬用のジャケットも購入して、冬支度は完璧★
私の住むBathにくらべると、Bristolはかなり都会です。
空港もあるし、建物もごみごみしてて、モールも多いような気がします。
Bathのほうがすごしやすいかも。
日曜は、パブにコンサートを聞きにいって、昼間っからビールをあおりましたとさ。
スコティッシュな音楽も結構楽しい
ここにきて一番驚いたのが、パブがすごく多くて、みんな昼間っからビールを飲んでること。
私にとっては幸せなことだけれど、日本にとってはイレギュラー
いまだに、コメント返しの方法がわかりません。。。
いただいたコメントはありがたく拝見しております
八時から行ったんだけれど、あちらの人が言うには少し早いから、みんな集まってないとのこと。
店員さんはみんなそれっぽかったけど、お客さんのゲイさんにはあまりお会いできませんでした

カクテルもビールもおいしくて、お店はなぜだか南国風。
ほとんど、友達としゃべって終わりました
さて、土曜日は、Bristolに行ってきました。
天気予報だと雨だったんだけど、なぜか快晴

やっぱり私は晴れ女!
帰りぎわに少し雨が降ったけど、買い物と、Clifton Suspension Bridgeは満喫できました。
念願だった、真冬用のジャケットも購入して、冬支度は完璧★
私の住むBathにくらべると、Bristolはかなり都会です。
空港もあるし、建物もごみごみしてて、モールも多いような気がします。
Bathのほうがすごしやすいかも。
日曜は、パブにコンサートを聞きにいって、昼間っからビールをあおりましたとさ。
スコティッシュな音楽も結構楽しい

ここにきて一番驚いたのが、パブがすごく多くて、みんな昼間っからビールを飲んでること。
私にとっては幸せなことだけれど、日本にとってはイレギュラー

いまだに、コメント返しの方法がわかりません。。。
いただいたコメントはありがたく拝見しております

Posted by ものぐさかも。 at
23:59
│Comments(2)