スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  
Posted by スポンサー広告 at

2009年01月28日

一人旅

ということで、今回は初!!の海外一人旅
危ないから真似しないでねw
チェコとドイツとリバプールとレイクディストリクトに行ってまいりました。

チェコからドイツの移動に電車をつかったんだけど、
ホームステイ先に届くはずにチケットが届かないまま出発する羽目になりました。
波乱の予感ですねーicon

チェコでは、ミッシャ美術館と、旧市街観光をしました。
ホテル以外(駅でも)英語が通じなかったのは痛かった・・・
適当に身振り手振りで頑張ったけど、基本的な会話ってやっぱ覚えていった方が良いみたいですねぇ・・・
これが有名(?)な時計台。

ミッシャの絵も市街地もきれいだったけど、道が入り組んでいてかなり迷いましたicon

心配していたチェコからドイツの移動だけど、
予約表を見せたら追い出されずにすみました。
向かいに座った親切なおばさんは英語が話せたので、目的地までの行き方も教えてくれたし。
ベルリンの壁も見れたし、とりあえず目的は果たした感じ。
ただ、ベルリンもあまり英語を話せる人がいなかったので、
道を聞くのには困りました・・・

ブランデンブルグ門

リバプールのホステルは最悪だったけど、
レイク・ディストリクトのB&Bは良かったです。
フル・イングリッシュ・ブレークファストが胃にガツンときましたねぇicon
こうゆうの

一度は試してみた方がいいかも?
自然がいっぱいで楽しかったですicon

さて、次回からは総括に入ります!(たぶん)
  


Posted by ものぐさかも。 at 06:22Comments(0)

2008年12月25日

イタリア2

ローマでは、コロッセオとほにゃららベネチア、バチカン市国へと行ってきました。
コロッセオ・・・
周りにローマ風の格好をした観光客と写真をとるおじさま方がいましたー
一組5ユーロって高いのかな?安いのかな?
よい記念にはなるのだけれど。
コロッセオの中はやっぱり禍々しい感じでしたね~
苔生してはいても、なんとなく悲しい。。

バチカン市国はすごかったですよー
たぶん最後の審判らしき絵を見た!!
それ以外にも、壁やら天井やらに沢山の絵が書かれていて素敵でしたicon
キリスト教なだけに、建物自体も十字架型で、さすが~と思ったけれど。

売店にもたくさんの教皇グッヅがうってましたよicon
キリスト教でもない私が買うのは、ちょっとどうかと思って買わなかったけれど。
総じてキレイだったし、美術館にはキリスト教の力の大きさを示すものが沢山あって興味深かったです!

そういえば、ミーハーに、真実の口にも行ったんです。
ちゃんと手も入れてみました。
まだ手があるってことは素直ってことかな?笑
あれって教会の入り口にあるんですね?
ちゃんとお土産ようのミニ真実の口も買ったので、貰う人はお楽しみに!  


Posted by ものぐさかも。 at 04:23Comments(2)

2008年12月24日

イタリアその1

冬休みを利用して、旅行行ってきました!
まずは、イタリア!
ミラノとローマとヴェネチアをまわったんだけど、ひょんなことからスリランカ人の方と知り合うことになりました!
外交官で、今は第二書記官(?)なんだとか。
日本にも4-5年住んでいたということで、かなり良くしてもらいました。
筆まめではない私だけれども、頑張って連絡を取り続けようと思います・・・

イタリアに行って思ったのが、交通費がすっごく安いということ。
トラムとバス、電車に75分間乗り放題で1ユーロでしたicon
駅の名前さえ覚えて、きちんとした線にのればちゃんとつくので、楽です。

そして、実は、ミラノ→ローマの移動で、夜行電車に挑戦しました。
二等だったのだけど、部屋にはちゃんと鍵がついているし、朝はカプチーノとクロワッサンがついてきましたicon
結構豪華ですよね?
駅についたときに車内放送がないのはちょっと大変だけど
なんとか降りれたから良しとしようicon

話に聞いたところによると、夜寝ている間に時々スリとかでるらしいです。
ちゃんと鍵をかければ問題はないけど、
駅でしりあった方にも
「ドアをノックされたときも、車掌さん以外は開けちゃだめだよ」
という教えを受けました。
ドアに、のぞき穴もついていたので、これはセキュリティーのためなのかと納得。
やはり日本ほど平和ボケした国もめずらしいのかな?
長く暮らすほど、日本ってすごいんだなぁと感じます。
  


Posted by ものぐさかも。 at 09:31Comments(3)