2008年10月23日

ポンド暴落

ついにポンドが160円切りましたねー
私がATMへ走ったのは言うまでもないのだけれど・・・

こっちに来たころはたしか230円前後だったので、
70円ほど落ちてますねー
結構お得感があることは否めませんが。。。

同時に、イギリスの株式市場も暴落しているという話をロイターで読みました。
どうもイングランド銀行さんが、景気後退とおっしゃったとか?
日本の株も暴落してるけどねー

景気後退となれば恐ろしいのが、
失業→犯罪
という負のサイクルですicon

どうもご近所さんでも不動産関係の方がお仕事をなくされたとか。
結構弊害は大きいようですね。

今まですごく平和だったので、平和ボケを治して、注意するにこしたことはないですよねicon


同じカテゴリー(イギリス)の記事画像
年越し!
音楽に国境はなし!!
Bath Mozart Fest
Bon Fire
冬の訪れ
サマータイム
同じカテゴリー(イギリス)の記事
 年越し! (2009-01-02 05:32)
 音楽に国境はなし!! (2008-11-16 08:00)
 Bath Mozart Fest (2008-11-11 07:57)
 Bon Fire (2008-11-06 04:43)
 冬の訪れ (2008-10-29 03:58)
 サマータイム (2008-10-28 03:07)

Posted by ものぐさかも。 at 04:15│Comments(4)イギリス
この記事へのコメント
 元気のようで何よりですね。イングランド銀行が株価を落とした?そりゃないでしょう。イギリスは、とっくの昔に、自前で経済を維持できていません。したがって、イングランド銀行が金利を上げたとしても(株価=配当÷金利)、金利決定はアメリカとユーロの狭間を漂うしかなく、総ては後手です。
 バブル経済が続いて15年。そろそろ、イギリスも急激なクラッシュですね。間近で見る金融危機を観察して来なさい。
 ところで、皆、卒業旅行は海外旅行といっていたので、折角タイ東南アジア旅行を組みましたが、ゼミ生の半分しか行きません。長年の東南アジア放浪癖の経験を元に、折角腕まくりをしてサービスをしてあげようかと思っていたのですが、全くの体たらくです。ということで、ユーロにポンドも安くなったので、イギリスにでも行きますかね。いつまで居ますか?
 と、その前に、貴殿の卒論は何ですか?
Posted by 学校のオヤジ at 2008年10月23日 22:17
怖い方のコメントが入りましたねー★

てことで、私が癒し系として登場です。笑
私はまだATMに走ってないけど、そろそろかなーとは思います。
タイも中々に苦労しています。
政治も安定してないのに…
ゼミ旅行にうちらがいたら、絶対はしゃいだのにね?
タイのお酒が美味しいことが判明いたしました♪♪♪
Posted by Z at 2008年10月23日 23:21
大変やな。気をつけて!
だいぶ前に政治・経済の授業(一般教養)で先生から、
「君たちは経済構造が変わるのをリアルタイムで見ることができる、ぼくにはそれが羨ましい」というようなことを言われた気がする。。。
今日は新聞でも買ってみるよ☆
Posted by MOJA at 2008年10月24日 10:38
>学校のオヤジさま
ご無沙汰しております。
イングランド銀行が株価を下げたとはいってませんよ。
総裁の発言が株価に影響を及ぼし得るとは思っていますが。
ご心配いただいているとおりに卒論は捗っていません。テーマはイギリスの産業構造の変化というところです。産業の空洞化など。
ちなみに予定では2月6日にイギリスを出ます。
イギリスはビールもワインもおいしいです。

>Zさん
ゼミ旅行・・・行きたかったなぁ。
タイ。
あまりよくないニュースの方が多く入ってくるのでちょっと心配です。
気をつけてお過ごしくださいな!
お酒おいしいなら、絶対行きます笑

>MOJA
リアルタイムで見れるってことは、リアルタイムでその影響を受けるってことだよね?笑
良くもあり、悪くもあると思うのだけれど。
私もこっちで毎日のように新聞よんでるよー
Posted by ものぐさかも。 at 2008年10月25日 04:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。