2008年10月31日
ホームステイ費用
ホームステイ費用については書いたよね?
週440で、日割り計算もされます。
さて、何処に払うのか??
直接ホストファミリーにお納めするのか、はたまた振込みしきなのか。。。
どちらも違います。
ファミリー&学生間のトラブルを避けるためなのかなんなのか知らないけれど、
学部内にあるFinanceというセクションに納めに行きます。
だいたい一月周期でinvoiceが滞在先に送られてきます。
そのinvoiceには、納期締め切りも書いてるので、それまでに現生かカードを持参してFinanceへ。
そういえば、この国で特徴的なのが、学務係てきなセクションは一斉に昼休みを取るということ。
大分大学だと、昼休みにいっても誰かしら対処してくれるよね?
けど、ここは違う!
職員の昼休み12:30-13:30
この間は、ドアにロック+張り紙(昼休みだよー的な)
労働者思いなのかな?
3年前にストライキも起きたらしいし。
パワフルだよねー
りんごあめ見つけました!
Toffe Appleというらしい。。。
味はほぼ一緒

週440で、日割り計算もされます。
さて、何処に払うのか??
直接ホストファミリーにお納めするのか、はたまた振込みしきなのか。。。
どちらも違います。
ファミリー&学生間のトラブルを避けるためなのかなんなのか知らないけれど、
学部内にあるFinanceというセクションに納めに行きます。
だいたい一月周期でinvoiceが滞在先に送られてきます。
そのinvoiceには、納期締め切りも書いてるので、それまでに現生かカードを持参してFinanceへ。
そういえば、この国で特徴的なのが、学務係てきなセクションは一斉に昼休みを取るということ。
大分大学だと、昼休みにいっても誰かしら対処してくれるよね?
けど、ここは違う!
職員の昼休み12:30-13:30
この間は、ドアにロック+張り紙(昼休みだよー的な)
労働者思いなのかな?
3年前にストライキも起きたらしいし。
パワフルだよねー

りんごあめ見つけました!
Toffe Appleというらしい。。。
味はほぼ一緒
Posted by ものぐさかも。 at 02:28│Comments(0)
│学校